ウェザーステーション(本体)
パソコンからの設定方法
1. netatmoのHPにアクセス →こちら (https://auth.netatmo.com/access/login)
2. HP右上の「ログイン」...
つづき
空気クオリティの表示について
屋外モジュールにて気温などの表示はされるが、空気クオリティが表示されない場合、位置情報が登録されていない場合や、
誤った位置情報を登録されている場合のほか、登...
つづき
パソコンからの測定データ閲覧について
PCにて測定データを閲覧される際は、Safariなどのブラウザを利用し閲覧が可能となっております。
【 Netatmo 管理者ログイン (https://au...
つづき
通信や測定が出来なくなった。
通信環境の変更など実施していないのに、通信・測定が行えなくなった場合、
特に夏場の場合、WiFiルーターが落雷の影響を受け通信が出来なくなる場合がございます。...
つづき
WiFiルーターとの接続が切れる。
WiFiのセットアップを完了後、数日はデータの閲覧が出来るが、数日後データがアップロードされずnetatmoの再起動やWiFi設定を再度実行した際に、
データ...
つづき
屋外モジュールの電池の減りが早い
本製品につきましては、単4電池で稼働しております。電池の持ちにつきましては
周囲の電波環境や屋内モジュールとの距離、乾電池を購入した時点での電池の劣化などによ...
つづき
精度誤差範囲とはなんですか。
本製品の湿度計精度が±3%となっております。
その為、例えば、実際の値に対して3%プラスに指示する湿度計と、実際の値に対して3%マイナスに指示する湿度計を並べ...
つづき
製品の初期化はできますか?
本製品につきましては初期化のメニューは搭載されていないため、一度に削除することは出来ない状況ではございますが
下記手順にて、PCより操作することで、初期状態に...
つづき
気圧の測定
気圧の測定は、お客様にて設定いただいた位置情報および高度を元に測定されます。
初期設定時に設定場所の位置情報など登録しておりますが、設置場所の変更等により位置...
つづき
1